【職業訓練1週目】自己紹介は知ってるけど他己紹介って何?

プログラミングの職業訓練(求職者支援訓練)に通うことにしたので、今日から週に1度のペースで日記的な記事を投稿していこうと思います。

前の記事に書いた面接と入校式の後、月から金まで職業訓練に通ってます。椅子に座って学生時代のように講義を受けてます。ということで最初の1週間の様子を振り返ってきます。

関連記事

プログラミングが学べる職業訓練に通うことにしました。期間は半年です。 せっかく通うのでその間は日記とはいかないまでも1週間に一回くらい程度のペースで職業訓練生としての記事を書いていこうと思います。 ということでまず始めは試験日と入校式の[…]

【PR】おすすめ転職サイト(登録無料)
求人情報は転職サイトによって差があるため、複数の転職サイトに登録しておくのが基本です。
ランキング 1位:リクナビNEXT 2位:ミイダス 3位:リクルートエージェント
サイトイメージ
リクナビNEXT

ミイダス


リクルートエージェント
オススメ度 4.8/5.0
4.5/5.0
4.2/5.0
特徴 転職者の約8割が利用している定番の転職サービス
・「グッドポイント診断」で自己分析も可能
自分の適正年収などの市場価値がわかる
・企業からのオファーを待つだけだからラク
非公開求人数10万件以上
職務経歴書や面接のアドバイスが受けられる
公式サイト 無料で登録 無料で登録 無料で登録
おすすめ転職サイトランキング

1日目:自己紹介と他己紹介

初日は授業らしい授業はなく、午前は自己紹介、午後からは保険(健康保険・雇用保険・年金)に関する説明でした。

で自己紹介した後に他己紹介ってのがあったのですが、聞いたことあります?他己紹介なんて。

僕ちょう初耳だったのですが、なんか企業面接とかであったりするらしいです。

他の人にした質問をもとにその人を紹介するのが他己紹介らしいんですが、面接であるかもしれないとか関係なしに非常に良いものだなと思いました。

はじめて集団に入った時ってなかなか誰かと話せないこともありますが、これだと強制的なコミュニケーションにもなるので。

そんな感じで初日は終わりました。

2日目:自己PRを書くために強み弱みを書き出す

この日はジョブカードを作るために必要な書類の書き方などの指導がありました。

ジョブカードとは

「生涯を通じたキャリア・プランニング」及び「職業能力証明」の機能を担うツールであり、個人のキャリアアップや、多様な人材の円滑な就職等を促進するため、労働市場インフラとして、キャリアコンサルティング等の個人への相談支援のもと、求職活動、職業能力開発などの各場面において活用するもの

引用:ジョブ・カード制度

↑の説明見てもジョブカードがなんたるかは僕もまだよくわかってないのですが、とりあえずジョブカード作るにあたり、自分の保有資格・学歴・職歴・自己PRを書き出す必要がありました。

そのためにこの日は1日自分の強み弱みをひねり出してそれを文章にして自己PR文のベースを考える見たいな日でした。

こういう自己理解的なものって僕非常に苦手なんですが、最近は「メモの魔力」の1000問の問いやろうとしたり、ストレングスファインダー買ったりして自己理解をしようとしてる僕なので、こうして授業として自己理解をやれるのはすごく嬉しかったです。

家で考えると時間が無限にあるからいまいち頭からひねりでなかったりするけど、学校なら制限時間があったり、周りも考えてるから真剣に取り組めるので。

まあ全然強みとか絞り出せなかったんですけどねw

3日目:職業人講話

この日も前日の続きで自己PR文を考える時間がありました。

でその後「職業人講話」という外部から講師の方がやってきて職業訓練のメリットとかについての授業を受けました。

  • 知識や技能が身に付く
  • 履歴書の書き方やビジネスマナーが学べる
  • 就職の情報を得られる。
  • 共通の目的を持った仲間ができる
  • 生活のペースが掴める

というのが職業訓練のメリットと言ってました。これだけのことが無料で受けられるってのが最大のメリットでしょうね。

この日で3日が過ぎたわけですが、プログラミングについての授業はゼロで全て就職活動についての授業といった感じでした。

多分ですけどプログラミングスクールだとすぐにプログラミングの授業になると思うのでこういうのは就職することを前提にしている職業訓練らしいペースだなと思いました。

4日目:ようやくテキストを使った授業開始!

4日目にしてようやくテキストを使った授業が始まりました。

しかしまだ実際にコードを書くわけではなく基本情報技術者のテキストを使ったパソコン技術を学ぶ授業です。

これがめちゃめちゃむずかった。数学なんて高校以来やっていもんだから全然ついていけなかった。一日通して何も頭はいらなかった気がする。

2進数8進数10進数16進数とかさぁ。高1以来数学なんてしてないから全然ついてけないよね。

↓のテキスト使ってます。

5日目:授業むずいんだけど。

4日目からの引き続きで基本情報技術者のテキストを使ったパソコン技術を学ぶ授業でした。

そして引き続き全然わからない。何がわからないのかわからないやつなので質問もできない。

次の週の記事はこちら

関連記事

プログラミングが学びに職業訓練(求職者支援訓練)に通い始めて2週間が経ちました。 ということで今回も1週間を振り返ってきます。 先週のはこちら https://www.xn--28ja8db.net/syokugyouku[…]

おまけ:思っていたよりも年齢層が低い職業訓練

職業訓練が始まって最初の1週間が終わりました。感想としては「朝起きるのがツライ」ですね。

というか毎日決まった時間に起きるのが慣れないです。仕事を辞めてから職業訓練始まるまでの間に生活習慣が終わっていたので慣れるまで大変だなと思います。がんばろ。

あと年齢層が若い事に驚きました。

漠然としたイメージとして職業訓練は「仕事を辞めた人が再就職するために学ぶ場所」ととらえていました。

だから年齢層も20代後半~40代くらいの人があつまるのでは?と予想していたのですが・・・。

以外にも、就労経験のない二十歳前後の人も数人いるといった状況です。

まあこれは受ける職業訓練にもよるかと思いますけど。講師の方の話では60歳すぎのひとがいたこともあるらしいので。

自分より若い人がいるというのは頑張らなくちゃという気持ちが起きるのでモチベーションが上がりますね。