デジモンのガチャガチャを探すべく札幌市内でガチャガチャが多いお店をたくさん周ったので、備忘録として札幌市内のガチャガチャがたくさん置いてあるスポットをまとめておきます。
ヨドバシカメラマルチメディア札幌

札幌駅前にあるヨドバシカメラには入り口と1階のエスカレーター横、2階と3階のトイレ前にそれぞれガチャガチャがあります。

3階のおもちゃ売り場の奥にもガチャガチャコーナーがあります。
全部合わせるとかなりの数あるので札幌でガチャガチャ探してるなら確実に行っておきたいところ。
住所 | 〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西5丁目1−22 |
---|---|
営業時間 | 9:30~22:00 |
ビックカメラ札幌店/エスタ

札幌駅前エスタにあるビックカメラ札幌店の4階にガチャガチャコーナーが設置されています。

エスタ8階のビレッジヴァンガードの前にもいくつかガチャガチャが設置されてます。

そして9階のゲームセンターにもガチャガチャたくさん並んでます。
これ以外にもエスタ1階でガチャガチャの特設コーナーが開かれてることもあるのでいく時は要チェックです。
住所 | 〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西2丁目 |
---|---|
営業時間 | 9:00~21:00 |
札幌シネマフロンティア

札幌駅直結の商業ビル「ステラプレイス」7階にある映画館「札幌シネマフロンティア」にもガチャガチャコーナーがあります。
ビックカメラ札幌店からも近いので寄ってみると良いかもです。
住所 | 〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西2丁目5−番地 JRタワーステラプレイス7F |
---|---|
営業時間 | 8:45~24:00(上映作品により変更) |
さっぽろテレビ塔の地下

さっぽろテレビ塔の地下スペースにもガチャガチャがまとめて設置されてます。
住所 | 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西1丁目 |
---|---|
営業時間 | 9:00~22:00 |
4pla(4丁目プラザ)-ガチャガチャ専門店「#c-pla」

大通りエリアにあるファッションビル「4pla」の2階にガチャガチャ専門店「#c-pla」が入ってます。
住所 | 〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西4丁目 |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:30 |
ノルベサ

屋上に観覧車があるのが目印の札幌はすすきのエリアにある商業施設「ノルベサ」
2階の「まんだらけ」前と3階の「駿河屋」前の何箇所かに別れてガチャガチャコーナーが設置されています。全部合わせるとかなりの数のガチャガチャがありおすすめです。
あと目当てのガチャガチャの中身が中古でまんだらけや駿河屋で売られてる可能性もありますよ。
住所 | 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西5丁目1−1 |
---|---|
営業時間 | 24時間営業(ただ駿河屋前のガチャガチャは駿河屋の営業時間内11:00~21:00しか遊べない) |
狸小路商店街-ガチャガチャ専門店「#c-pla」

狸小路商店街の5丁目にもガチャガチャ専門店「#c-pla」があります。「4pla」の店舗と比べてお店がかなり大きくガチャガチャの数も多いです。

狸小路商店街はいろんなお店にガチャガチャがおいてあるので、アーケードを歩くだけでもたくさんガチャガチャが見つけられます。
住所 | 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西5丁目27 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜22:00 |
ドンキホーテ札幌狸小路本店

ドンキホーテ札幌狸小路本店の5Fのおもちゃとかが売ってるフロアの近くにガチャガチャエリアがあります。1Fのエスカレータ付近にもありました。
数も多いし24時間営業だから行きやすいです。
住所 | 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西 4-12-1 |
---|---|
営業時間 | 24時間営業 |
基本的にドンキはガチャガチャ置いてある店舗が多いので近くにあればチェックしとくと良いと思います。

同じ札幌市内だとドンキホーテ新川店にもたくさんガチャガチャありましたよ。
イオン発寒店-ガチャガチャ専門店「#c-pla」

札幌中心部からは少し離れますが、イオン発寒店の3階にもガチャガチャ専門店「c-pla」が入ってます。
「4pla」の「c-pla」よりも3倍くらい大きくラインナップも充実してます。

ちなみにイオン内のおもちゃ売り場とビレッジバンガードにもガチャガチャがあるのでc-pla」のついでにぜひ。
住所 | 〒063-0828 北海道札幌市西区発寒8条12丁目1 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜22:00(c-plaは21:00まで) |
お宝.倉庫札幌苗穂店

こちらも札幌の中心地からは遠いですが、リサイクルショップである「お宝.倉庫札幌苗穂店」には本館の向かいに「ガチャ.倉庫」なる別館があり、中にいくつかガチャガチャが設置されてます。

正直そこまでめちゃめちゃたくさんあるわけじゃないけど、探してるガチャガチャの中身がリサイクルショップの本館で中古で売られてる可能性もあるから行ってみる価値はあるかもしれません。
住所 | 札幌市東区東雁来2条1丁目1番地24 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜22:00 |
【不定期】地下歩行空間(チカホ)
札幌地下歩行空間で面白い催しやってる
ガシャポンフェアですってよ
もんのすごい人集りwww
( *´艸`) pic.twitter.com/MtgMPApKVF
— 須王玉置 (@tamaki_fd3s) 2018年2月15日
チカホのイベントスペースでたまにガチャガチャのイベントが開催されていることがあります。
開催中はかなりの数のガチャガチャが並ぶのでチェックしとくと良いかもしれません。
ガチャガチャはこういうところにたくさん置いてある。
ガチャガチャを探してみてどういうところにたくさん置いてあるか傾向があったので載せておきます。
- 映画館
- ドン・キホーテ
- ヴィレッジバンガード
- 電気屋(ビックカメラ・ヨドバシカメラ・ヤマダ電機はだいたいある)
- ショッピングセンター(イオンとか)
- ブックオフ(入り口付近に置きがち)
- リサイクルショップ・ホビーショップ
上記のスポット巡ればほぼほぼガチャガチャあると思います。目当てのガチャガチャ見つかるように頑張って下さい。