札幌中央図書館に行ってきたのですが、ここめちゃくちゃ素晴らしかったです。
何が素晴らしいって、自習や勉強に使えるスペースが非常に多いこと!さらにはWi-Fiありのパソコン作業できるスペースもあって僕としても非常にありがたい!しかも図書館自体がめちゃくちゃデカい!
「札幌市内で勉強場所探してる・作業場所探してる」って人に非常におすすめの図書館です。
なお本記事は図書館内がカメラ撮影禁止だったこともあり公式ページからの複数枚の画像を引用してます。
札幌中央図書館は市電を使えばすぐ!
札幌中央図書館があるのは札幌の中央区。藻岩山の近くです。札幌駅からはちょっと距離があるけど市電の「中央図書館前」が建物の真ん前にあるので市電使えばすぐです。
中に入るとソファがあったり奥に「元気カフェ」ってお店があったりします。ちなみにこの「元気カフェ」は複数店舗を持っており、札幌市役所や札幌市社会福祉総合センターにもあるようです。
ロビーにあるモニターで自習ができる場所の案内をしてました。こういうのありがたいですね。堂々と勉強できるから。
案内のように2階の「読書室」「図書室窓側カウンター席」「吹き抜け側閲覧席」が勉強スペースとなってます。
札幌中央図書館には勉強できるスペースがいっぱい
ということで勉強に使える席(読書室、図書室窓側カウンター席、吹き抜け側閲覧席)について紹介していきます。全部合わせれば100席以上の勉強可能な席があるので利用しやすいですよ。
読書室
2階に上がって図書室入り口の左側にあるのが読書室。平日の午後16:30に行ったのですが学生さんがたくさん利用してました。読書室というより完全に持ち込みOKの自習室という感じです。
この読書席だけでもなんと席数も72席。かなり多いです。
図書室窓側カウンター席
続いて図書館内の2階窓際にあるカウンター席。席数は50席。窓際にズラーと席が並んでます。
吹き抜け側閲覧席
図書館2階の吹き抜け部分にある閲覧席も勉強してもOKな席です。ただ公式ページによると入り口手前の7席のみだけだそうです。
持ち込みのパソコン作業ができるキャレルコーナーが素晴らしい
続いて勉強ではなくパソコンを持ってきて作業をしたいという人向けにおすすめな席をご紹介します。それが
キャレルコーナーという席です。ここは「パソコンをもちこんで、調べ物やレポートを作成することができる席」で、なんと電源とWi-Fi完備です。パーフェクト!机も大きくて作業しやすかったです。原則ひとり2時間までですが、空いていればそのまま利用できます。
席数は12席。ちょっと少ないですが、周りが仕切られていて集中もしやすくパソコン作業が非常に捗る席です。ちなみに自習に使うことはできません。
キャレルコーナーはコンセントとWi-fiが使える
パソコン作業する上で最も大事なコンセントとWi-fiがキャレルコーナーでは使えます。
コンセントの数は1つ。Wi-fiは席の申し込みした時にパスワードを教えてもらえますよ。Wi-fiは普通に快適に使える程度のスピードがありました。
パソコン作業したい人には席数を考えると創世スクエアの図書館がおすすめだけど、快適性なら中央図書館の方が個人的に上です。
キャレルコーナーを利用するには
キャレルコーナーを利用するにはカウンターで申し込みが必要です。その時に必要なのが「貸出券」
これ札幌市民ならだれでも作れるので持ってない人は当日作ればOK。札幌市内の図書館で使える共通の貸出券なので作っておくと便利ですよ。
補足ですが、貸出券がなくても利用申請書を書くことでキャレルコーナーは利用可能です。
受付が終わると札がもらえます。その札を席に差し込んでる間は席が利用できますよ。
札幌中央図書館の基本情報
・住所:〒064-8516 札幌市中央区南22条西13丁目1番1号・開館時間平日:9時15分~20時00分、土日祝:9時15分~17時00分・休館日毎月第2・4水曜日、年末年始(12月29日~1月3日)・公式ページ中央図書館