- 5月 4, 2020
【書評】「頑張れなくさせるもの」を振り切って、全力で走れ!「天才はあきらめた」
南海キャンディーズの山ちゃん著の「天才はあきらめた」を読んだ。山ちゃんのこれまでの芸人人生を綴った自叙伝だ。 芸人を目指すことになった幼少期の体験から売れまくるまでとその苦悩が赤裸々に描かれている。自 […]
南海キャンディーズの山ちゃん著の「天才はあきらめた」を読んだ。山ちゃんのこれまでの芸人人生を綴った自叙伝だ。 芸人を目指すことになった幼少期の体験から売れまくるまでとその苦悩が赤裸々に描かれている。自 […]
「マンガでわかる必ず伝わるロジカル会話術」を読みました。 本書では、論理的思考と訳されるロジカルシンキングを ロジカルに考えるだけでは成果は出ません。本当に必要なのは「ロジカルに考え」かつ「ロジカルに […]
「porocle(ポロクル)」使ったことありますか? 「porocle(ポロクル)」は札幌市内で展開しているシェアサイクルで、札幌中心部に50箇所以上あるポート(ポロクル専用の駐輪場)のどこで借りてど […]
ガラス工芸が盛んな小樽は吹きガラスやサンドブラストなどガラス製作体験ができる施設が豊富です。 先日小樽に旅行に行った時、せっかくなので吹きガラス体験をしてきました。10〜20分程度で手ぶらでサクッと体 […]
自己都合で退職後、区役所で相談をしていた国民健康保険の減免。その減免の申請月がついに訪れたので区役所に行ってきました。 自分の貯金額や収入など伝え職員の方に審査してもらったところ、なんとか減免が確定し […]
6ヶ月間、IT系の職業訓練校でプログラミングを学びまして無事に先日、IT系企業から内定をいただくことができました。まだ具体的な業務内容決まってないですけど、一応エンジニア職です。 未経験でも職業訓練校 […]
札幌市内で一般開放されている食堂をまとめました。 意外と知られていませんが、市役所や区役所など公的施設にある食堂って職員じゃなくても利用できることが多いんです。 しかもどこもコスパがめちゃめちゃ良い! […]
職業訓練に通うとなると基本的には収入のない状態になります。 退職しても雇用保険(失業保険)や職業訓練受講給付金がもらえるからしばらく生活は困らないと考えてる人もいるかもしれませんが、雇用保険にしても職 […]
職業訓練でプログラミングを学んでました。本日まで。 25週目!ついに6ヶ月の職業訓練が終わりました。まじであっという間だった…! 24週目の記事は下から読めます。 【職業訓練24週目】最後 […]