どっちを受けるべき?公共職業訓練と求職者支援訓練の違い

職業訓練には大きく2つに分けられます。

  • 公共職業訓練
  • 求職者支援訓練

です。違いとしては受講対象者が雇用保険受給資格があるかどうか(失業保険の受給資格があるかどうか)にあります。

今回はそのほかこの2つにどんな違いがあるか解説していきます。

→職業訓練についての記事一覧はこちら

【PR】おすすめ転職サイト(登録無料)
求人情報は転職サイトによって差があるため、複数の転職サイトに登録しておくのが基本です。
ランキング 1位:リクナビNEXT 2位:ミイダス 3位:リクルートエージェント
サイトイメージ
リクナビNEXT

ミイダス


リクルートエージェント
オススメ度 4.8/5.0
4.5/5.0
4.2/5.0
特徴 転職者の約8割が利用している定番の転職サービス
・「グッドポイント診断」で自己分析も可能
自分の適正年収などの市場価値がわかる
・企業からのオファーを待つだけだからラク
非公開求人数10万件以上
職務経歴書や面接のアドバイスが受けられる
公式サイト 無料で登録 無料で登録 無料で登録
おすすめ転職サイトランキング

公共職業訓練と求職者支援訓練の違い

公共職業訓練 求職者支援訓練
主の対象者 雇用保険受給資格のある人 雇用保険受給資格の無い人
実施機関 ・公共職業訓練校
・委託された訓練機関
認定を受けた民間の訓練機関
費用 無料(テキスト代などは必要) 無料(テキスト代などは必要)
訓練期間 3〜6ヶ月が多い
(2年の長期の訓練もある)
3〜6ヶ月が多い
雇用保険の給付制限の解除 あり なし

大きな違いを表にまとめました。共通していることは基本的に無料で受講ができ、3ヶ月コースや6ヶ月コースの訓練が多いことです。

ちなみに公共職業訓練の中には訓練期間が1〜2年の「長期高度人材育成コース」というのもあります。これは何万円かの自己負担額はあるものの、格安で専門学校で通うことができる制度で専門的なことをガッツリ勉強したい人にはかなりいい制度だと思います。(「長期高度人材育成コース 住んでる地域」でググればいろいろ情報出てきます)

雇用保険受給資格があってもなくても一応どちらでも受けられる

主の対象者が決まってますが、別に雇用保険受給資格(失業保険もらう資格)があってもなくても、公共職業訓練と求職者支援訓練のどちらも受講することが可能です。

実際、僕は雇用保険受給資格がありますが求職者支援訓練に通ってます。むしろ僕の通ってる求職者支援訓練でいえば「雇用保険受給資格のある人>雇用保険受給資格の無い人」という状態です。別に珍しいことでもありません。

なのであんまり主の対象者は気にしすぎる必要はないと思います。ただ雇用保険受給資格がない人が公共職業訓練を受講する場合、応募人数が多いと落ちる可能性もあるみたいです。この辺の受けられるかどうかはハローワークに相談するのが一番です。

募集頻度が高いのは求職者支援訓練

体感的にコースの開講頻度にも違いがあります。求職者支援訓練は同じコースが2ヶ月・3か月くらいの間隔で募集しています。結構高い頻度で同じコースを募集してるので受講したいコースにすぐ応募できることが多いです。

それに対して公共職業訓練は2ヶ月〜半年くらいの間隔で募集していることが多いです。なので公共職業訓練で受講したい訓練があっても募集が終了した直後だと次回の開講がすごく先ということがあります。次の開講を待つのもいいですが、すでに無職だと、その分無職期間が長くなります。

受講しようと思ったものの希望のコースが今募集してないってことも多いので、特に公共職業訓練の受講を希望するなら時間に余裕を持ってコースを調べておくことをおすすめします。在職中に目星付けておくと無駄がないですね。

給付制限の解除が公共職業訓練にはあるが求職者支援訓練にはない

これは雇用保険受給資格者が求職者支援訓練を受講するときに覚悟しておかないといけないことです。

以下の記事でも書いてますが、自己都合で退社すると雇用保険(失業保険)は手続きをしてから実際に受給ができるようになるまで3ヶ月の給付制限(待機期間)があります。

関連記事

職業訓練は大きく「公共職業訓練」と「求職者支援訓練」に分けられます。 公共職業訓練→雇用保険(失業保険)の受給資格がある人 求職者支援訓練→雇用保険(失業保険)の受給資格がない人 この2つには受講する対象者に違いがあります。[…]

しかし公共職業訓練を受講するとこの給付制限(待機期間)が解除されて、訓練期間中はずっと雇用保険(失業保険)をもらうことができます。最強のメリットです。

対して求職者支援訓練には給付制限(待機期間)の解除がありません。普通に3ヶ月の給付制限がかかるし、給付日数が終わったら、訓練中であろうと雇用保険(失業保険)はもらえなくなります。

ちなみに、雇用保険(失業保険)が終わった後に職業訓練受講給付金をもらうこともできますが、給付制限(待機期間)解除の恩恵には到底及びません。

関連記事

職業訓練には大きく分けて 公共職業訓練:原則、雇用保険受給資格(※)がある人が受ける訓練 求職者支援訓練:原則、雇用保険受給資格がない人が受ける訓練 の2つがあります。※雇用保険受給資格(失業保険をもらえるかどうか) 僕は今こ[…]

公共職業訓練と求職者支援訓練のどちらがおすすめなのか

求職者支援訓練期間中と書かれた雇用保険受給資格者証

公共職業訓練と求職者支援訓練の違いについてはだいたいわかったと思います。ではどちらがおすすめなのか雇用保険受給資格の有無に分けてお伝えします。

雇用保険受給資格のある人が公共職業訓練を受ける金銭的なメリットは大きい

雇用保険受給資格があるなら基本的には公共職業訓練を受けるのがおすすめです。なにせ給付制限(待機期間)の解除がありますからね。

給料のない無職にとって給付制限なく雇用保険(失業保険)がもらえるメリットはめちゃくちゃ大きいです。僕は求職者支援訓練に通ってるのでゴリゴリに給付制限があったわけですが、その間はずっと貯金を切り崩す生活です。お金は心のゆとりにもつながるのであるに越したことはありません。給付制限(待機期間)の解除うらやましいです。

雇用保険受給資格のない人は給付金があるのでどちらでも良い

次に雇用保険受給資格がない人の場合、これは正直どっちでも良いと思います。

公共職業訓練・求職者支援訓練のどちらを受講しても所定の条件を満たしていれば職業訓練受講給付金はもらえますしね。

職業訓練受講給付金とは月額10万円と通所手当、寄宿手当がもらえる制度です。

「職業訓練受講給付金(求職者支援制度)」は、雇用保険を受給できない求職者の方(受給を終了した方を含む)が、ハローワークの支援指示により職業訓練を受講する場合、職業訓練期間中の生活を支援するための給付を受けることができる制度です。

引用:職業訓練受講給付金(求職者支援制度)/厚生労働省

公共職業訓練だと主の対象者ではないので、募集人数が多いと受講の難度は上がるものの、公共職業訓練・求職者支援訓練のどちらかだけにしかないメリットとかはないと思います。

公共職業訓練・求職者支援訓練の受けたい方をハローワークの人に相談したら良いと思います。

受講したいコースがある方を選ぶべき

求職者支援制度・訓練受講のしおり

公共職業訓練と求職者支援訓練の違いについて説明しました。金銭的なメリットからどちらがおすすめなのかも書きましたが、著しくお金に困窮しているわけでなければ、公共職業訓練と求職者支援訓練のどちらであるかはあまり考えず受講したいコースの訓練を受けるべきだと思います。

内容に優劣があるわけではないので気になるコースがあればハローワークで話を聞くなり訓練校の説明会に参加するなりして受講を検討してください。

【PR】職業訓練中は常に求人をチェック

職業訓練に通う3ヶ月間や6カ月間は本当にあっという間

勉強はもちろん重要ですが、もっと重要なのは求人情報をチェックして転職先の目星をつけておくこと。訓練終了後に転職活動をしているようでは遅いです。

転職活動を始めても就職先がすぐに決まるものとは限りません。「応募→面接→採用」まで1ヶ月はかかります。

早め早めに動かないと、就職先が決まらず訓練が終わってしまうなんてことも…

訓練終了後の無職期間は作らないに越したことはありません。

必須で登録すべき転職サイトは「リクナビNEXT」です。実際に僕はリクナビNEXTを使って転職をしました。

  • 超大手の転職サイトだから安心感が抜群
  • 実際に転職した人の約8割が使ってる
  • 毎週2.6万人以上が新規登録中

質問に答えると自分の強みが見えてくる「グッドポイント診断」は自分に合った職種、職場を探すための重要な自己分析に役立ちます。

良い求人はすぐに埋まってしまうので、先送りにせず早めに動いて転職を成功させましょう。

なお転職サイトによって扱っている求人情報が異なるため、複数登録して希望の求人をチェックするのがオススメです。

ランキング 1位:リクナビNEXT 2位:ミイダス 3位:リクルートエージェント
サイトイメージ
リクナビNEXT

ミイダス


リクルートエージェント
オススメ度 4.8/5.0
4.5/5.0
4.2/5.0
特徴 転職者の約8割が利用している定番の転職サービス
・「グッドポイント診断」で自己分析も可能
自分の適正年収などの市場価値がわかる
・企業からのオファーを待つだけだからラク
非公開求人数10万件以上
職務経歴書や面接のアドバイスが受けられる
公式サイト \無料登録!/
リクナビNEXT
\無料登録!/
ミイダス
\無料登録!/
リクルートエージェント
おすすめ転職サイトランキング