北海道民の必需品?冬靴がどれくらい滑りにくいのか検証する

  • 12月 24, 2018
  • 11月 25, 2021
  • 北海道
  • 2件

なんだか最近寒いな~なんか外の景色が白くなってるな~と思っていたのですが、どうやら北海道に冬が来たようです。僕が住む北海道に冬が来ました。

冬といえば、雪だるま作ったりスキー・スノボができたりととっても楽しい季節ですよね。

けど冬は楽しいだけの季節ではありません。かなり危険な季節でもあるのです。なぜなら

路面がツルツルになる季節でもあるからです。北海道の冬は毎日のように雪が降り、気温も氷点下なんて当たり前、そのため雪が全然解けず、すごく滑りやすくなっているんですよね。危ない危ない。

そんなツルツルな路面を歩くときに頼りになるのが「冬靴」

本州の人には聞き馴染みのない言葉だと思いますが北海道には

  • 防滑性
  • 防水性
  • 防寒性

に優れた「冬靴」という冬仕様の靴が販売されていて道民御用達なのです。

ただ僕は2年前に北海道に移住したのですが、この冬靴をまだ使ったことがありません。防水・防寒性のあるブーツを持っていたので去年までそれで代用してました。けど防滑性がないからか去年は何度も滑って尻もちをつき周囲から笑われ毎晩のように枕をぬらしました。

そこで、今年こそは滑って転ばぬよう

突然のエンタ調失礼します。魔法靴の読みは(マジカルシューズ)です。

冬靴を買いました!もうこれで尻もちついて北海道全体から笑われることもありません。

しかし買ってみたは良いものの本当に冬靴に「防滑性」があるのでしょうか。

なんだかんだ札幌の街を歩いてても滑っている人は見かけるので、もしかしたらそこまで普通の靴と変わらないのでは?と疑問を感じます。

もしかしたら冬靴を買わせるための企業戦略の可能性がありますからね。怪しいぞ~

ということで今回の記事では「冬靴」と「普通の靴」どれくらい滑りにくさに違いがあるのか検証していきたいと思います!

滑りにくい(であろう)冬靴を買った

はじめに僕がかった冬靴をご紹介しときます。

コロンビアのスノーブーツです。購入の決め手は商品ページに「優れたグリップ力」という求めていたドンピシャのワードが入っていたからです。

1万円くらいして普通に高かったのですが、Yahoo!カード作った時にもらったTポイントが1万ポイントくらいあったので、Yahoo!ショッピングでタダ同然で買えました。

いやっふぅぅうううううう!!!!!!

靴底はこのようになっていて、前と後ろに施された青色のゴム素材のところなんかは、見るからに滑らなさそうな雰囲気を出しまくっています。これが「優れたグリップ力」なのでしょう。

あと履いてみるとわかるのですが、中の生地がモコモコっとしていて温かかく防寒性もばっちりです。

普通の靴と比べて冬靴がどれくらい滑りにくいのかを比べてみる

ということで防滑性を検証するために公園にやってきました。本当は踏み固められてよりツルツルになっている交差点でやりたいのですが「普通に危ない」ので公園にしました。

ちなみに比較に使用する普通の靴はこちらの5年前に買ったボロボロのスニーカーを使用します。靴底の隙間に小石がたくさん詰まっているお気に入りの一足です。

走って急に止まったらどれくらい滑るのか

あ!途中で髪型変わってる!かわいい〜!!

まずは急に止まったらどれくらい滑るのか検証していきます。

圧倒的グリップ力を持った冬靴なら一切滑ることなくきっちり止まってくれることでしょう!

まずは普通の靴からやってみます。

あちゃ~。さすがに良く滑りますね。これは危険です。防滑性の「ぼ」の字もありません。

これがですよ。冬靴なら滑らなくなるということなのでしょう!

さあ、ではつづいて冬靴に履き替えて滑ってみます。

ん?あれ?結構滑ってる?むしろ普通の靴よりきれいに滑ってない?大丈夫?

この記事で冬靴の防滑性がいかに優れてるかを書いて「北海道民なら必須!今すぐ購入すべし」つって商品リンクからガッポガッポ紹介料稼ごうと思ってたのにこれじゃ上手くいかないじゃん!

ん~このままじゃダメなので次の検証に移ります。

反復横跳び

万人の認識通り「防滑性を検証する=反復横跳び」ですからね。反復横跳びさえすれば普通の靴と冬靴の防滑性の違いは浮き彫りになることでしょう!さっきの検証ではイマイチな結果に終わったので冬靴には頑張ってもらいたいところ!

まずは普通の靴で反復横跳び

あ~!これはひどい!足がぐちゃぐちゃで独特なステップを踏んでるようにしか見えません。

かなり滑っています。

つづいて冬靴です。

おお!これはかなり軽快に反復横跳びできてます!滑らないわけではありませんが、普通の靴に比べるとかなりマシ。「優れたグリップ力」があることが分かります。

かなり冬靴に防滑性があることの証明になったのではないでしょうか。

しかし最初の検証で冬靴もかなり滑ってたのでもう一個くらい検証しておくことにします。

雪の山の駆け上る

最後の検証は「公園の雪の山を駆け上る」です。

去年普通の靴で冬を過ごした時はとにかく傾斜のある場所を通るのがコワかった覚えがあります。

それくらい傾斜のある場所は滑りやすいです。ということは雪の山は最も傾斜のある最も滑りやすい場所といえるのではないでしょうか。しかし、冬靴ならこの傾斜も難なく登り切ってくれることでしょう!

最後の検証にはもってこいですね。

でははじめは普通の靴で登ってみます。

登りきることはできましたが、頂上付近で2回くらい滑ってしまいました。下る時もかなり滑っていて全くスマートじゃありませんね。確実にモテません。

では次に冬靴で登ってみましょう!

これはかなり違いがありました!めちゃめちゃスムーズに登り切れてビックリです。超スマート!モッテモテ!

下りだと少し滑りますがそれでも普通の靴ほど危ない感じではありません。通勤・通学時に山を越えなければいけないという人は確実に冬靴に変えた方がいいです!

最初の検証こそ不安がありましたがこうして比較してみると冬靴には確かに防滑性がありそうです。

結論:冬靴は滑りにくい!あと単純に暖かいし濡れにくい

皆さん!検証した結果、冬靴は普通の靴に比べるとかなり滑りにくいことが分かりました。

こんなに違うならもっと早く冬靴買っておけばよかったと後悔しております。

滑りにくいだけじゃなく、暖かいし、濡れにくい、今更気づきましたが北海道の冬を暮らすうえで冬靴はマストアイテムですね。

以前の僕のように普通の靴しか持ってない北海道民がいれば、ぜひとも冬靴を試してみてほしいものです。

ただ油断は禁物。冬靴なら絶対に滑らないということではなくあくまで「滑りにくい」だけということ、一番大事なのは歩き方ということを忘れないようにしましょう。

いや~本当買ってよかったな~。

あっ!!!!!!

うわっ!!!!!

いってぇえ~~!!!!!

うわ~恥ずかしい~どうしよ~

あっ!!!!この角度は!!!

JR SKI SKI のポスターぽい~~~~!!!!

おわり。